湖沼呈色計算エクセルマクロの公開


 Hanaishi and Chikita (2024) の論文が受理された後で,DLLを含めたマクロを公開する予定でしたが,エクセルマクロのVBAコードからC言語で書いたDLLを多数回呼び出すとメモリーが解放されないというエラーになりました。現在のところ,これを回避するためには,Cで書いた演算部分をコンソールアプリケーションにして,ファイル操作でデータを授受し,コンソールアプリケーションとVBAを同期して動かすことが考えられます(実際,花石 (2023) の大気拡散計算のエクセルマクロではこの方法を採用しています)。その設定にすると使用者に負担をかけますので,取りあえず今回もVBAコードのみで動作するバージョンを公開することにします。
(小生は,呈色計算は,エクセルVBAではなく,VB (Visual Basic) のコードからC言語で書いたDLLを呼び出して行っており,そこではメモリーエラーは起きていません)

ダウンロードサイトを下記に示します。

 マクロ頒布者連絡先
 〒030-8566 青森県青森市東造道1-1-1
 青森県東青地域県民局環境管理部環境調査研究課 主任研究員 花石竜治

 rhanaishi_あっと_gmail.com

  _あっと_ を@と置き換えてメールアドレスとしてください。

 バージョン情報
1) ver 1.0 2020年7月23日初版公開
2) ver 1.1 2020年8月26日公開
 ○湖面全体のなす立体角の計算を修正
 ○体積区間の湖面上へ投影された面積の計算を修正
 ○湖底および湖内の乱反射点および散乱点の走査を行う変数の計算の修正
3) ver 2.0  2021年10月14日公開
 ○Hanaishi and Chikita (2021) の輝度を用いた定式化による計算に変更
4) ver3.0  2022年4月22日公開(英語版,VBA機能のみ)
 ○Hanaishi and Chikita (2024) の改良した定式化による計算に変更
 ○同上のデジタルカメラ画像再現法による計算に変更
5)
ver4.0   2024年12月31日公開(英語版,VBA機能のみ)
 ○花石・知北(2024)の改良した定式化による計算に変更
   (湖底乱反射の扱いの変更,直散分離による日射の評価など)

VBAバージョンのエクセルマクロダウンロードサイトへ(英語)


青池研究紹介のページへ戻る


トップページへ戻る